投稿

プレゼントに大人気の「お名前キーホルダー」

イメージ
 店頭で大人気の 『お名前キーホルダー』 少し前からホームページでもご購入いただけるようになりました! お名前キーホルダー 糸鋸で名前部分を製作するので、使用できない文字もあるのですが、 カタカナやローマ字など工夫すれば、作れますよ♪ 器用さ抜群のスタッフ、えりさんが可愛い字体で作成しています。 木の樹種に、形、そしてお名前、となると、何通りもあり、 誰とも被らない、自分だけのキーホルダーとなります。 お子さまにプレゼント、とたくさんの方からご注文いただいており、 お誕生日やご出産のお祝い、色々なプレゼントとして喜ばれています。 お友達同士でお揃いにしよう、とご注文いただいたお客様も。 色々な用途で使えるオリジナルキーホルダー。 ご自分用でも、お子さまや、ご友人、プレゼントなどでも、いかかですか💛 お名前キーホルダー

3か月ぶりの屋台市

イメージ
 屋台市のイベントが、ときどき開催、となり、 久しぶりの屋台市!! まだまだ暑い中での開催となり、屋台市のブースはあっちこっちに扇風機を設置。 暑い工房内を風で少しでも涼しくと、工夫をこらし、迎えた当日。 曇りの2日間で、日差しの強さが無かった分、少しは暑さが和らいでいました。 今回の屋台市は、カフェブースの地下1階のテラスに、 なんと、こんっな大きなテーブルが!! 今まではソファ席や、スタンドテーブルなどの空間になっていましたが、 まさかのこんなに長ぁぁぁいテーブルに、宮崎椅子さんの椅子がずらり!! 目の前の土手を眺めながらのひと時がとっても心地よく、 スタッフも感動😍 横並びで、外を眺めながら、食事やコーヒーをいただく🍴☕ 横並びだからこそ、お隣りの方とも会話が弾む。 とても素敵な空間ができていました✨ パッと思いつき、パパっと準備されていた店長も、大満足のよう💖 久しぶりの屋台市でしたが、 屋台ブースも才能溢れる出店者の方々のおかげで、 賑やかなイベントとなり、 地下1階のカフェブースも、PAUSEさんと豆ちよさんのおかげで、 美味しいお料理に香り立つ珈琲でお腹が満たされ、 キッチンカーの方々が、 入り口からも盛り上げていただき、 楽しい屋台市となりました🎉 次回の屋台市は、どんな空間ができるのでしょうか! それは、また、来てのお楽しみ💛 (スタッフも、ワクワクです😚) また、次回の開催をお楽しみに🌟

家事問屋ショップ期間限定オープン

イメージ
 新潟の燕三条地域のステンレス製キッチン用品で、 家事問屋は、kikiの商品にも関わってくださっているデザイナーの小泉誠さんが 深く関わって立ち上げた、下村企販が開発する調理道具のブランド。 前日に、下村企販さん、フォームレディさん、 小泉道具店さん、Aランチさん、家事問屋に関わる方々が集結をして、展示の準備! いつもはソファやテーブルが並んでいる空間が、一気に様変わり! kiki店内の中2階のスペースが、家事問屋の商品に埋め尽くされております。 家事問屋の商品、全商品160点中の120点以上もkikiの店内に並び、 展示場の完成! 1点1点こだわりのある商品で、kikiスタッフもその魅力に引き込まれ、 あれもこれも気になって仕方がありません! 9月2日からスタートしたPOPUP SHOP! はぎれ市のイベントと重なり、とても多くのお客様に手に取って見て頂き、 大盛況の家事問屋ショップ! 初日は下村企販のスタッフの方々がホットパンの実演もして下さり、 商品を実際に使っているところを見ることで、さらに魅力が伝わり、 お客様も興味津々のご様子✨ 100点以上もの商品が一度に見れる機会はなかなかありません👀 また、見本が置いてあるので、実際に触れて、使い心地を感じられます🍀 1日目から在庫切れで、予約販売となってしまうほど、 多くの方が家事問屋の商品の魅力を感じ取ってもえらえているんだと、 実感しております! 売り切れ商品についても、予約注文でご購入いただけますので、 お気軽にスタッフまでお声かけ下さい! 魅力溢れる家事問屋ショップ、9月24日まで、となっております🌟 ぜひぜひPOPUP SHOPのイベントに 一度お越しくださいませ! 家事問屋

お久しぶりのかおシリーズ【木のマグネット編】

イメージ
 さぁて、こちらは皆様、どんなお顔に見えますか👇 「サル!」 「ねずみ男!」 「海外アニメのイモムシ!!」 と、この顔を見て色々出てきました(笑) では、こちらは👇 おたふくのような、ぷっくりとした頬っぺたのように見えちゃいますね😚 こちらは、、、 角が生えてきた子(笑) おっと、ごめん、忘れてないよ💦 すねないでね😅 怒っているのでしょうか。😡 凛々しい眉毛がグッと上を向いて、 「ムッ!」となってるような表情に、、、 、、、、、と、 そんな具合で、いつも、色々な木の木目を顔に見立て、 見る人によっていろいろな表情に見えてくるのが、 木の木目の面白いところ🎵 輪切りの模様が、いろいろな表情を作ってくれるので、 1つ1つが全然違うモノになります✨ たくさん出来上がった、この子たち。 皆様の元にどんな表情を届けてくれるのでしょうか🎁 ぜひ輪切りの表情を楽しんで、日常で使うマグネットを 楽しく面白く使ってみてくださいね💛 木のマグネット

トイレマークがHPでもゲットできるように!!

イメージ
 お店でしか買えなかったこちらのトイレマーク🚻 お店で密かな人気を誇ってたトイレマークが、 ホームページでも、ご購入できるようになりました!!🎉 パチパチパチー!!👏 こちら、2パターン、いや、使い方によっては、 何パターンにも使える商品となっています🌟 1パターン、2パターン あ、この女性、男性の形だけの部分を、別々にすれば、 夫婦のクローゼットの扉に使える!とか 子ども用の部屋の扉に貼ろう!とか トイレの扉だけでなく、色々なアイデアが出てきます✨ 実際お客様の発想で、色んな使い方を聞いて、なるほど!と思うことも💡 「TOILET」の文字のみでの使用もできますし、トイレが何個かあるご家庭や、 お店、会社で複数トイレがある場所にはとても使える優秀なトイレマーク🚻 ぜひ、色々な使い方を楽しまれてみてください💛 そんな使い方があったのか!!とびっくりするような使い方も もしあれば、ぜひぜひ教えてくださいね😉 ホームページで色々な種類の商品写真が載っているので、 ぜひご覧くださいませ👇 トイレマーク🚻